池の野鳥 "2023/11/27"2023年11月27日 17:56

 今日は9時前から午後1時まで池にいたけど、オオタカもハイタカも飛ばなかった。

 オオタカ待ちの間に撮った野鳥。
ミサゴ

飛び出しはカメラの近くにいなかったので撮り損ねた。
イソシギ
紅葉バックでハシビロガモの飛翔


オシドリ

キセキレイ

走るカイツブリ


機材はα1+MC11+EF600f4+1.4x




オオタカ "2023/11/25"2023年11月25日 19:06

 この時期はオオワシか植物園かオオタカか・・・・、

 今日もオオタカ、昨日、対岸にいた人がオオタカの狩りを撮っていた。オオバンを持って飛んでいる写真を見せてもらった。その時間は自分もいたので見逃したみたい・・・・、残念!
 ミサゴの飛び出しを狙っている場合ではなかった。

 今日はオオタカが何度か飛んでくれた。ほかの人が「出た!」と言ってくれるけど、どこか探しているうちに茂みに入られる、ということがあった。
 「いいレンズを使うよりいい眼鏡を使った方がいいのでは・・」といわれる始末・・・・・。真剣に眼鏡を考えねば・・・・。

カラスに追われて水面を飛ぶオオタカ










こちら岸の茂みに入った。しばらくして向こう岸に移動したけど探しているうちに茂みに入った。

それから動きがないので13時になったら帰ろうと決めた。
12時40分頃、対岸の木に止まっているオオタカを発見。

しばらくして飛び出した。

















少し飛んで近くの木に止まった。




で、茂みの奥へ飛んだ。

ここで終了!

明日は眼鏡を作りに行くか・・・・。

池の猛禽 "2023/11/24"2023年11月24日 18:18

 オオタカがいないか池を見に行った。

残念ながら今日は姿を見せなかった。ハイタカが現れた。









機材はα1+EF600f4+1.4x

被写体が背景に近いとEOSR7だとピン抜けするが、α1はどちらかといえば手前の方にピントが来る(抜けるときもあるけど・・・・)

ミサゴが魚を持ってやって来た。





この木で魚を食べて2時間以上休憩していた。足洗をしてくれないか飛ぶまで待った。
2時間を過ぎてようやく飛んだ。

しばらく池の上空を旋回していたけど上昇して見えなくなった。

そのあとノスリが現れた。

13時前に終了!



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター