平城京天平祭 ― 2015年08月28日
8/28~8/30まで平城宮跡で平城京天平祭(光と灯りのアートフェス)が行われている。今日が初日。土曜に行こうと思っていたけど、土日とも天気がイマイチのようなので、今日、行くことにした。天気予報は晴れのち曇り。なんとか夕焼けをバックに大極殿の写真を撮りたい。3時ごろまでは晴れていたけど、その後は雲が優勢。結局、こんな感じ。残念!
次は、同じ場所から、日が暮れてからの写真。
この写真を撮った場所のすぐ横に、ハートをかたどったランタンがあった。カメラマンがたくさんいて割り込む余地がない。まあいいかとあきらめていたら段々空いてきたので場所を移動。
SS30秒で撮っているといろんなことがある。カメラの前を横切る人、三脚にぶつかる人。隣に手持ちで、ファインダーを覗きながら右に左に動く人がいて、その人がボクの三脚に当たった写真。
ファインダーを覗きながら動くのは事故の元。この場所から何ミリで撮ったらこんな絵が撮れる・・、という自分なりのバーチャルファインダーを持ってほしい。
この後、西側に移動していろんなカットを取り、別の会場に行くことにする。「光と灯りのアートフェス」と言うだけあって、会場にはいろんなものがあった。霧を使ったスクリーンや、なんか変なオブジェ。
会場の風景。
帰り道、こおろぎの輪唱、秋の雨。もうすっかり秋。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2015/08/28/7754918/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。