10ヶ月ぶりのコミミズク2015年12月14日

 午前中に少し用があり、午後からコミミズクを撮りに行った。12月4日に行ったときはまだ来ていなかったけど、先週から来ているようだ。コミミズクは夜行性だけど、午後3時ころになると餌を求めて飛びまわる。他の鳥も撮りたいので、少し早めに現場に到着。前回取り損ねたハイイロチュウヒが撮れればいいのだが・・・。カメラを用意していたら、いきなりハイイロチュウヒ。距離があったのと、大気の状態がよくなくてこんな写真しか撮れなかった。ネズミを持っているみたい・・。証拠写真。
 コミミズクは2時を過ぎないと飛ばないけど、他の鳥がなにかといたので、退屈はしなかった。
モズ。
チョウゲンボウ。
ハイタカ、かなり遠かったので、証拠写真程度。
2時半くらいにコミミズクが飛びだした。2羽で縄張り争い。
コミミズク。

ネズミを咥えて・・。
 ここは、来年の2月まで、カメラマンで大賑わい!


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2015/12/14/7949124/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター