近場で花見 "2022/04/01" ― 2022年04月01日
桜が満開になると濠川(宇治川派流)の出会い橋のところで写真を撮ってと奥様からリクエストがある。ということで朝早くから出会い橋へ行った。
出会い橋のところに行くと地元の人から「今日は鳥おらんで・・、いつもやったらもう出てるけど・・」
先日からレンジャクがでているのでそれを撮りに来たと思ったらしい。
レンジャクの撮影ポイントにはカメラマンが2名ほどいた。
出会い橋ではこんな写真。レンズEF70-200f2.8
こんな写真を撮っていたらレンジャクが現れたがレンズが短いのでスルーして、十石船の係留場所の写真を撮りに行った。
ここまではEOS R5とレンズはシグマ24-70f2.8artとEF70-200f2.8
いったん家に帰って機材を変えてレンジャクを撮りにに行くともういなかった。機材はカメラはα7r4、レンズFE200-600gm 花・風景用にpentacon auto50mmf1.8
また回ってくるかもしれないので花を撮りながら待つことにした。
はるうらら レンズpentacon auto50mmf1.8
待ち時間に撮った花、レンズpentacon auto50mmf1.8
早くもシャガが咲いていた。
ユキヤナギ
沈丁花
ムスカリ
アネモネ 昨年まで遊歩道に花壇を作って花を植える人がいたけど今はいない。それでも所々に花が自生している。
チューリップ
ラッパ水仙
花を撮りながらレンジャクを待っていたけど現れず、せっかく持ってきたFE200-600を使わずに帰るのもなんなので・・・・、
十石船
1時ころまで待ったけどレンジャクは現れずで終了にした。
背割り堤 "2022/04/02" ― 2022年04月02日
自転車で背割り堤へ行った。桂川沿いの自転車道を走ったけど風が冷たかった。
自転車道から見た背割り堤。
背割り堤に着いたのが9時ころ、かなりの人出だった。
以前に来た時は3年前の台風で折れた木や枝が多く、少し
寂しい感じだったが・・・・。
新しい枝があちらこちらから出ていて桜全体のボリュームが増えて見栄えが良くなっていた。
こういう枝が木と木の隙間を埋めるので遠目に見ると繋がって見える。
屋台がたくさん出ていた。
奇跡の石焼き芋を買った。
甘かったけど、自分の好みではなかった。
有料のスペースが出来ていた。ワンテーブル5,000円/2時間、ぼったくり・・・? 帰りに覗いたら2~3組入っていた。
背割り堤の桜
背割り堤を出てから石清水八幡宮へ行った。
麓の境内
麓の桜
裏参道を上る。
展望所から
トリミング画像
本殿周辺に桜はあるけど、駐車場になっているのであまり絵にならない。
山を下りてから伏見の鳥せいに昼夜兼用の食事に行くことにした。
背割り堤から鳥せいまで自転車で10kmくらい・・・。
2時20分ころ受付して時点で40組くらいの待ちがあった。・・・で近くをぶらぶら・・・。
カッパカントリーの桜
十石船の乗り場付近
1時間10分待ちで入店
2ヶ月ぶりくらいの飲酒
これ一杯だけ・…(´;ω;`)
5時ころ帰って来た。自転車での移動、約20km、歩数22,200歩でした。
最近のコメント