道の駅 "2022/09/02"2022年09月02日 18:02

 滋賀県高島市にある道の駅「藤樹の里あどがわ」へ行った。ここは野菜が安い。

 7月に舌癌の再発があって手術、その時に別の癌も見つかって8月にも手術をした。これから先は手術をしたくないので癌体質を改善するために、野菜中心の食生活にしている。特にニンジンを大量に消費する。
道の駅「藤樹の里あどがわ」は野菜が安いのでドライブがてらに行ってみた。目当てのニンジンはあまり残っていなかった。カボチャ、ニンニクは安かった。
道の駅「藤樹の里あどがわ」
買い物かごの中
思うようなニンジンがなかったので帰り道に琵琶湖大橋の道の駅に寄った。
琵琶湖大橋にもニンジンはなく、何も買わなかった。ちょうどお昼になったので、浮御堂のところで弁当を食べた。
浮御堂
琵琶湖
お昼を食べてから琵琶湖大橋を渡って草津の道の駅に行った。
草津ではニンニク、ニンジン、ゴーヤなんかを買った。

ドライブ日和だった。

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター