京都植物園 "2023/01/06"2023年01月06日 20:39

 今日は京都植物園、温室に入る前に池に寄った。池の周りにカメラマンがたくさんいた。正月休みで人がいなかったので昨日はトモエガモがいたらしい。トモエガモはいなかったけどカワセミは出ていた。
動かないのでとりあえず温室へ・・・・。温室もあまり花は咲いていなかった。
トケイソウの仲間 α7r4+トリオプラン100f2.8
同じ花をEOSR5+EF100f2.8

アマゾンユリ α7r4+トリオプラン100f2.8
同じ花をEOSR5+EF100f2.8
ジャマイカポインセチア α7r4+トリオプラン100f2.8
イソクラ EOSR5+EF100f2.8
トケイソウの仲間の蔓

12時ころに池に戻った。朝いたカメラマンはほとんどいなかった。1時間ほど池でようすを見ていたけどカワセミは出なかった。
で、他の場所をウロウロ・・・・。
ジョービタキ EOSR5+RF100-400


コゲラ
ウグイス

2時ころ池に戻るとカワセミが出ていた。
ノートリ画像
トリミング画像
水車の方へ飛んで・・・、
蓮池の方へ飛んで・・・、

・・・で、賀茂川の方へ飛んで行った。

ということで、ここで終了・・・。

相変わらずカワセミは定着していない。正月休みで人がいなかったから来ていただけかも・・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/01/06/9553395/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター