レンズテストⅡ "2023/03/03"2023年03月03日 19:37

 R7とEF300f4の組み合わせは使い物にならなくてR7の故障かと修理に出したが異常なし。で、今度はEF300f4が故障かと点検に出したが異常なし。一緒に修理に出したR5とはピントの調整をしてもらった。
 昨日、R7のファームアップがリリースされたのでアップデートした。今日はアップデートしたR7と点検に出したEF300f4の組み合わせでどれだけ使えるかの検証・・・。これでだめだったら打つ手なし。EF300f4は処分することになる。
飛び物の撮影
トビの空抜けの飛翔を連写、以前は空抜けでもピントが合わなかった。

13コマの連写で13コマ目がブレていただけで他はOK。
カワウの飛翔、これもほぼOK
やっと故障が治ったという感じだ。古い設計のレンズなので合焦速度など少し遅い気はするけどピントの食いつきには問題がなかった。
他に撮った写真。




アオバト








とりあえず使えるレンズになってよかった。次はカワセミに使ってみよう。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/03/03/9566809/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター