ノイズ除去ソフト比較 "2023/04/25" ― 2023年04月25日 14:51
本日は雨で出かけず・・・・。
ノイズ除去ソフトの比較をしていた。
dxo pure raw2とraw3のお試し版を使ってかなりきれいにノイズが撮れて、元画像よりシャープになるので買おうかなと思っていた。そうしたら今使っているLightroom ClasicにもAiノイズ除去が追加になった。
pure raw3とLightroom Clasicを比較してみた。
元画像 ピクセル等倍に拡大
pure raw3でノイズ除去
pure raw3では細かな設定は出来ない。シャープすぎると感じたらLightroom Clasicで再調整しないといけない。Lightroom Clasicでは0~100%で指定できる。
Lightroom Clasicで100%処理
Lightroom Clasicで50%処理
Lightroom Clasicでは100%処理した後にさらに画像調整が可能。
ノイズ100%処理後、シャープを上げた写真
Lightroom Clasicの方がいい感じ(個人の感想)
pure rawを買わずに済んだ。・・・ただ処理にすごく時間がかかる。PCの能力不足・・・。ネットでは30秒くらいと書いてあるけど、自分のPCでは一枚を処理するのに15分くらいかかる。
PCを20万くらいのものに買い替えると問題は解決するが・・・(;^_^
ネットで検索すると中国製なら10万以下であるけど・・、ちょっと怖い。富士通製なら20万前後・・・、悩むところ・・・・。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/04/25/9580166/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。