お山のハヤブサ "2024/05/14"2024年05月14日

 海のハヤブサは繁殖失敗のようだったけどお山のハヤブサは順調で卵が孵化した模様・・・・。エサを巣に持って入る。
 餌の持ち帰りも増えるだろうと期待して出かけた。7時半ころ山に到着。
6時台に餌渡しがあったようだった。ヒナもいるので次の持ち帰りに期待したが♂はなかなか帰って来なかった。
 8時過ぎにサシバが飛んだ

 ハヤブサの方は9時前に♀が置き餌を持って飛んだ。






隠し場所を探して下りるがまた飛ぶ
飛び出し







置き餌を隠した後お気に入りの岩に止まった。
少し休んでから巣に戻った。
9時半ころ♂が何も持たずに帰ってきて山の一番高いところの木に止まった。
出て行く気配なし。
10時前頃に撮ると陽炎ボケが酷い。
9:46の写真
 ♂が狩りに出てすぐに獲物を持って帰ることはまれで、たいていは1時間くらい帰って来ない。10時に山を出て帰りが11時なら餌渡しがあってもボケ写真・・・。粘っても成果が薄いと思ったので終了にした。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2024/05/14/9684188/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター