カワセミ散歩 ”2024/12/01”2024年12月01日

 25日に口の中にできた癌の切除手術をして、予定より早く昨日退院した。
入院中は寝てばかりだったので今日はカワセミを探しながらウォーキング
をした。少し息が上がる程度の速足で1時間半ほど歩いた。
 歩きながら見つけたカワセミは3羽、写真が撮れたのは1羽だけだった。
水門に止まるカワセミ、ノートリ画像 EOSR5mark2+RF100-400f8 APS-Cクロップで640mm相当、手持ち撮影
水門のところは陰になっていたのでss1/500 ISO2500
この場所から飛び出して魚を取って日の当たるところに出て来たので次の写真からは露出オーバー、ソフトで調整。

飛び出したけどss1/500で手持ち、半分以上の写真がブレブレ、
比較的マシな写真








下流の方へ飛んで行った。後は通過するカワセミを何度か目撃したのみ。
ジョービタキが今日もいた。






歩いたルートをグーグルマップで調べると5kmでした。
あしたは山本山に行こうと思ったけど、今はお粥のような柔らかいものしか食べられないので、外での食事が難しい。普通食が摂れるようになるまで我慢することにした。


リハビリ散歩 "2024/12/04"2024年12月04日

 退院して4日になるけど、まだ痛み止めを飲んでいるような状態、食事も相変わらずお粥のようなものしか食べられない。
 今日は8時に家を出て2時間ほど近くの遊歩道を歩いた。大股はや足で体か暖かくなるくらいの感じで歩く。ときどき写真を撮る。
 遊歩道のもみじは日当たりのいいところは赤く色づいていた。

使用機材はEOSR5mark2にオールドレンズPENTACON auto500mmf1.8
アジサイがドライフラワーのようになっているので撮った





10時ころに帰宅して、痛み止めを飲んでゆっくりして本日は終了。
野鳥の撮影に出かけるのは来週からかなあ・・?



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター