省エネ撮影2018年06月01日

 朝5時出発でチューヒの撮影に出かけた。家を出てだいぶ走ってから、カメラの予備電池を持っていないことに気が付いた。あきらめて省エネに徹することにした。
 6時ころに現場について、動きがあったのは7時半。メスが対岸の方へ飛んで行ったので、狩りにでも行くのかと思ったら、さらにその向こうにオスがいた。
 かなり遠くで今日最初の餌渡し。
 餌渡しが終わったららすぐにカメラの電源をOFF。
次が8:03
次が9:11
次が10:53
 メスが遠くにいるオスのところへ飛んでいく。畑の方へ飛んで行ったので狩りでもするのかと見ていたら、オスがいて餌渡しがあった。それは撮れなかった。中央の撮影ポイントにいたけど、湖岸公園側のポイントの方がよかったように思う。2回目以外はみんな遠かった。
 巣材運び・・・。
1.4xを付けなかったので画像は前回よりはまし・・・。
餌を持って巣に降りる。
10:53の餌渡しの後終了、電池の残量30%
電池が残っていたので水生植物園に寄った。
ハイビスカス
逆さスイレン
名前を控え忘れた。
花弁が散ってシベだけになった花(名前不明)
電池がなくなって13時終了・・・でした。

 

α6500で鳥撮り(3回目)2018年05月29日

 ハヤブサへ行こうと思っていたけど、今期一度もチューヒに行っていないのでチューヒを撮りに行くことにした。5時半に家を出て、六時半ころ現場近くの駐車場に着いた。カメラを持って歩道を歩いていたら、チューヒの餌渡しが見えた。準備をしていないので見送り・・・・(´;ω;`)
 ハヤブサより被写体までの距離が遠いかなと思い、1.4xを装着した。今日の撮影の感想。ハヤブサの時はあまりピン抜けがなかったけど、今日は結構あった。キャノンにはAF測距不能時の動作の選択がある。サーチ駆動するかしないか、これをしないに設定しておかないとサーチ駆動にすごく時間がかかる。SONYの場合その設定がなくサーチ駆動する。手動でピントリングを回した方が早い。
 画像もハヤブサの時よりシャキッとしないものが多かった。1.4xの影響かどうかは不明、次回1.4xなしで撮ってみよう。
 餌渡しは見逃しを含め5回あった。
7:05
7:14
7;38
ピンが抜けサーチ駆動している間に餌渡しは終わった(´;ω;`)
8:47
10時ころから風向きが変わって、餌渡しがあれば正面から撮れそうだったけど、餌渡しはなかった。12時ころに終了。
 そのあと時間があったので水生植物園に行った。200円だったように思ったけど300円になっていた。年間パスは以前と変わらず1000円、4回くらいは来そうな気がしたので年間パスを買った。
デビルズハンドツリー

ハイビスカスのシベ
逆さスイレン


 今日のα6500での鳥撮り、クオリティーが低かった。
 


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター