植物園 ”2025/03/03”2025年03月03日

 天気が悪いので植物園に行った。植物園なら温室で花を撮って過ごせる。

午前中は雨が降っていたので温室で花を撮った。久しぶりの花撮影でアイデアが湧かない。撮影から遠ざかるとそうなるのかな・・・・。ゴミ箱写真が多かった。とりあえず現像した写真。
EOSR5mark2+EF100f2.8マクロで撮った写真

OM-1mark2+ペンタコンオート50mmf1.8で撮った写真







午後から少し雨が小降りになったので園内を探鳥・・・・。
トラツグミは見かけなかった。ルリビタキは雌がいたが、雄は出会えなかった。ジョービタキが梅の木に止まってくれた。
野鳥の写真、機材はEOSR5mark2+RF100-400f8 手持ち撮影









池の様子も見に行ったがカワセミの姿はなかった。

 山本山のおばあちゃん今日も帰っていない。3/3以降の越冬は過去最長!
週間天気を見てみると気温が二桁になるのは来週。今週はまだいそうな感じ・・・・・。


植物園で花撮影 "2025/02/12"2025年02月12日

 植物園に行った。目的は花撮影と野鳥撮影。野鳥の方はルリビタキ、トラツグミ、カワセミ、他・・・・。
 花の方は「早春の草花展」で花の接写、先日よりももっと花に寄りたかったので100mmのマクロレンズに20mmの接写リングを装着して撮った。
 ガーベラ






ヒトツバマメ
菜の花
ルピナス

プリムラジュリアン
ゼラニウム

撮影機材はEOSR5mark2+EF100f2.8マクロ+接写リング20mm

明日の撮影予定がないので野鳥の写真は明日掲載・・・。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター