ハヤブサ ”2023/03/16”2023年03月16日 18:46

 今日もハヤブサの山、8時半ころ山に到着。
7時台に♂が餌を持って帰って巣に持って入り、♀がそれを食べて休憩中だった。
9時過ぎに抱卵の交代。
巣から出てきた♂、気合はEOSR7+EF600f4+1.4x
飛び出しを撮ったがピンアマ・・・、R7はあかん、ということでこの後カメラをR5に代えた。
しかしそのあと動きなし。11時20分頃、♀が巣から出て崖の前を飛び回った。カラスが近くにいたので威嚇だったのか・・・。
♀の飛翔
背打ち
また動きなし。カメラをR7に代えた。
1時過ぎに♂が帰って来た。
♀が巣から出た。餌渡しがありそうな感じ・・・。
餌渡しがあった・・・、けどボケボケ
今シーズン最初の空中餌渡しはピンボケでした・・・(;^_^A

カメラがAPS-Cで1.4xテレコンを付けていたので1,344㎜(35mm換算)でファインダーで追いきれなくてピントを外した。

まあ、下手くそということやね・・・(;^_^A


最近の未掲載写真(野鳥)”2023/02/06”2023年02月06日 21:09

 最近撮った写真で未掲載の写真(2/4~2/5()
オオタカ
ノスリ
ハイタカ
カワラヒワ

カシラダカ


明日は病院・・・。



オオワシ "2022/12/05"2022年12月05日 16:30

 朝5時過ぎ出発、湖北野鳥センターの駐車場に7時過ぎに着いた。このところオオワシは早朝からセンター沖にいることが多いので見に行った。すでにセンターのポールに止まっていた。小雨が降ってたので傘を差しながら・・、
7:37 ノートリ画像
ミサゴにモビングされていた。被写体までの距離が遠くマニュアルでピントを合わせたが合っていない・・・(;^_^A 後ろの旗に合っている。
8:11 飛び出していかだ沿いに北に飛ぶ。
この辺りでAFが被写体を捉えた。
ノートリ画像
トリミング画像
北に飛ぶ ノートリ画像

トリミング画像
ノートリ画像

トリミング画像
北回りで山本山に帰った。
麓には8:30頃着いた。ここから動きなし。
ノートリ画像
飛ばないポーズ トリミング画像
ハイタカが飛んでくれた。カラスに追われていたのでチョウゲンボウかと思った。


エンゼルポーズはしてくれたけど、顔のところに小さな枝被り。
結局、8時半から動きなしで午後3時になったところで終了にした。

車に戻って4時15分くらいに山の見えるところに行くとまだ同じところに止まっていた。たぶん後はねぐら入り・・・・。

さっぱりでした。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター