奈良公園をぶらぶら2018年06月14日 18:32

  仕事が休みの日は、鳥を撮りに行くか、花を撮りに行くか・・・、いつもそんな感じだけど・・・・。今日は風景を撮りに行こうと思った。カキツバタの自生地に行くか、棚田か、茶畑か・・・、いろいろ考えた末、奈良公園に行くことにした(なんじゃそりゃ)
 電車で出かけたかったので、そういうことになった。奈良県庁の屋上庭園にも興味があった。
 桃山御陵前駅から急行に乗って・・・・。
奈良に着くとすぐに県庁へ行った。奈良も観光客が多いので屋上庭園は人でいっぱいかと思いきや・・・、自分以外は年配のご夫婦が一組だけだった。
屋上庭園。

庭園の上階に展望室もあった。
展望室からの風景。


6回には食堂があったので覗いてみた。職員用の食堂だとは思うけど、一般もいいみたいだったので入った。
で、ラーメンを注文した。400円。
 味は海の家のラーメンって感じ・・・・。食堂も日本の方だけだった。お昼前だったので職員の方はいなくて、ほとんどがリタイヤした人たちに思えた。県庁だけに外国人の立ち入りは禁止なのかな・・・・?
 食事の後、公園をぶらぶらしたけど、修学旅行の学生たちを除くとみんな中国人ではないかと思うほど、中国語が飛び交っていた。鹿にせんべいをなかなかあげない人が多かった。鹿がイライラしているのが遠くから見ていても分かった。「頭突きしたれ・・!」とテレパシーを送ったけど、中国語ばかり聞いているせいか、日本語のテレパシーには反応がなかった。
 雰囲気のあるこれぞ奈良っていう鹿の写真が撮りたかったけど、人が多くて断念。
 お茶濁しの写真。

奈良公園の地下道。
地下道を通らないと旧R24の交差点を横切れない。
 奈良県文化会館でアマチュア3団体が写真展をしていたのでちょっと覗いてから帰った。
 



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター