本日は成果なし2018年07月03日 19:25

 午後から車の点検の予約をしていて、遠出は出来ない状況なので、とりあえずハヤブサの山を見に行った。10時から12までいたけど、ハヤブサの姿はなし・・。12時に山を下りて、車を点検に・・・、そのあと大手筋商店街へ・・・・。昼食は・・、
 四条店には何度かいったことがあって、大手筋にも昨年だったか出来たので一度行ってみようと思っていた。暑かったのでざるそばをたのんだ。う~、まずかった。ということで、本日は成果なし。


雨なので植物園2018年07月04日 20:27

 朝から雨が降っていたので植物園に出かけた。温室なら雨にも濡れないし、温室に飽きたら池の東屋でカワセミでも待ってみることにした。
 温室に入る前にも池に寄ってみたけど、カワセミの気配はなし。
府立植物園の花は名前の分からないものが多い。花の近くにあるネームプレートが必ずしも今咲いている花のものとは限らない。昔咲いていた花のプレートがそのままになっていたり、今咲いている花のそばにネームプレートがなかったり・・。
 とりあえず今日撮った写真でましなもの・・。
ホフマニア・レフルゲンスというネームプレートがそばにあったけど、
ネットで調べると、違うような感じ・・・。
つぎはディコリサンドラ  ペンデュリフロラ。これは鉢にネームプレートが刺してあったのでたぶん大丈夫。
 ハイビスカスの原種。ヒビスクス インスラリス変種となっていたけど怪しい。

 クリヌム キサントフィルム。
 フラグミペディウムの一種。
 ネームプレートを探したけど分からなかった花。
 温室を出てから池の東屋で1時間ほどカワセミを待ったけど現れず、店仕舞い・・・。
 明日は今日より雨みたいなので・・・、家でゴロゴロしてようか・・。



河川敷巡り2018年07月10日 19:31

 今月の初めに車を点検に出して、その時に車体に撥水コーティングを注文した。その次の日から雨、車体は・・・、全然撥水していない。濡れたままの車をデーラーに持って行った。「加工し直します」ということなので、今日持って行った。加工し直すって、どう見ても加工なんてしていない、水洗いしただけの状態・・。雨が降らなかったら気が付かなかった。
 そんなことで午前中はつぶれた。で、その後は近場の河川敷を見て回った。このところの大雨でどうなっているのか・・・。
 最初に水無瀬。あまり水に浸かったような感じには見えなかった。

 閉園中で車ははいれなかったけど、管理人さんがいたので訊いてみた。少しは浸かったけど去年ほどではないとのこと・・・。
 次は枚方大橋付近。ここも浸かった感じはあまりなかったけど、閉園中。

 帰りに田んぼを見て回った。まあ、なんにもおらんかった。
最後に鴨川下流。
ここは水没したみたい。
 ぎりぎりのところまで水が来ていたみたい・・。
まあ、なにもおらんかった。鴨川下流にササゴイがおったくらい・・。
で、長いレンズは一度もバッグから出さず家に帰った。
 


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター