EOSR7検証 "2022/07/26"2022年07月26日

 EOSR7のAFの食いつきが悪く、もはや故障レベルということで、いろいろ検証している。
 今日は暑さによる大気のモヤモヤの影響で食いつきが悪いのか、R5で同じような条件でカワウを撮ってみた。R5でも同じような歩留まりなら大気の状況によるということになる。
 レンズはEF300f4に1.4xを装着した。
6コマの連写、一コマ目

2コマ目

3コマ目

4コマ目

5コマ目

6コマ目

空抜けならどこのメーカーでもほぼ100%ピントが来るはず・・、ややピンアマが入るのは仕方がないが、やはりR7は異常・・・・。

帰ってからキャノンのサービスセンターに修理予約を入れた。
明日が雨なので予約は明日にした・・・・。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2022/07/26/9512327/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター