桜カワセミ "2023/03/27"2023年03月27日 18:03

 桜に止まるカワセミを撮りに行った。カメラはプリショットを使いたいのでEOSR7・・、レンズはEF70-200f2.8に1.4テレコンを付けて280mm(35㎜換算448mm)
 EF300f4という選択肢もあったけど、このレンズのAFの信頼度が低いので使わなかった。ネットでいろいろ調べてみるとキャノンのレンズは2000年代からレンズ内に画像処理エンジンが組み込まれているらしい。EF300f4は1990年代のレンズなのでAF性能が劣るようだ。
 EF70-200f2.8はいわゆる大三元レンズ、写りはいい・・・。
桜とカワセミ



画像がイマイチシャキッとしていない。大気が悪さをするほどの距離でもないし・・・・、近くのカモも・・・・。
ノートリ画像
トリミング画像
気になるので自宅近くの電信柱を撮ってみた。
ノートリ画像
トリミング画像
・・・・、問題なさそうやけど・・・、

R7を使うと何かと気になることが出て来る・・・(;^_^A




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/03/27/9572494/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター