ハヤブサ "2023/04/24"2023年04月24日 18:58

 ハヤブサの山に行った。昨日は9時に3回餌の持ち帰りがあったらしい。そういう日の翌日は外れのときが多い。
 予想通り外れで、餌渡しはなかった。曇りで暗くISO感度をを上げて撮影した。
巣の入れ替わりで♂が出て行く。
7:31、ISO8000、ノイズ処理なし。

7:55 巣の入れ替わり、ISO4000ノイズ処理なし
7:56 岩からの飛び出し ISO4000ノイズ処理なし

10:03 岩からの飛び出し♀ ISO2000ノイズ処理なし
巣から出て置き餌を探しに行く、10:44 ISO3200ノイズ処理なし
置き餌を探す 10:44 ISO3200ノイズ処理なし
置餌を持って巣に帰る ISO3200ノイズ処理なし

給仕を終えて巣から出。置餌を隠しに行く。
11:02  ISO3200ノイズ処理なし

11:04 ♂が餌を持って帰ってきた。
ISO3200ノイズ処理なし
しばらく♀を呼ぶが、♀は餌を隠しに行って出て来ない。
餌を隠しに飛んだ。・・・・、で餌渡しはなかった。
12:21 巣の入れ替わり 
ISO2500ノイズ処理なし
この後ほとんど動きなし。2時10分に♂が帰って来たけど餌は持っていなかった。

おまけのオオルリ
ISO2500ノイズ処理なし


機材 ハヤブサ→EOSR5+EF600f4+1.4x
    オオルリ→EOSR7+EF600f4+1.4x

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/04/24/9579936/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター