池の猛禽 "2023/11/24" ― 2023年11月24日 18:18
ミサゴ飛び込み3回 "2023/11/11" ― 2023年11月11日 18:14
落ちアユシーズンも今日で終わりか・・・・・?
本日の飛び込みは3回、飛来はそこそこあったが、ホバリングしても飛び込まず通過することが多かった。
飛び込み3回のうち2回は西岸の岸近くで背景が近くピン抜け・・・・。
あとの1回は川の真ん中。
1回目の飛び込みは10:08 黄葉バックの降下
すすきバックの降下
ダーウィンポーズ
2回目は10:12 西岸南側の撮影ポイントのすぐ前に飛び込んだ。
降下中にピントが抜けたのが分かったのでシャッターはドボンから、ドボンもピン抜け・・・・。ノートリ画像。
AFを押しなおして・・・
ノートリ画像。
黒バックのブルブルは撮った。
3回目は降下中に木の影の黒いところでミサゴを見失った。
飛び上がりだけ撮った。上空を気にしながら飛んでいた。
12:32
この後も飛来はあるけど飛び込まなかった。
アユがいなくなってきているのだと思う。
オマケのハイタカ、ミサゴ待ちの時に飛んだ。
機材はEOSR7+EF600f4
1,344mmでミサゴ”2023/11/05” ― 2023年11月05日 18:35
ミサゴを撮りに行った。
機材は今日もEOSR7+EF600f4+1.4テレコンで35mm換算1,344。
前回はあまり感じなかったけど今日は少しあまい写真が多かったように思う。テレコンによる画質低下、解放f値が暗くなりssをすこし落としたことによるちょいブレなんかが原因かと思う。
撮影はファインダー重視で撮った。照準器は被写体を素早くファインダーに入れるために使用・・・。
本日の撮影可能な飛び込みは5回。シャッター遅れによる1コマ目がドボン写真が2回あった。
午後1時過ぎの飛び込み、1コマ目がドボン写真
ノートリ画像
3時前も1コマ目ドボン写真。これは撮れたと思ったけど・・・。
ノートリ画像
後の3回はすべて横向き
11時前の飛び込み、フレームアウト、ぎりぎりセーフ
ダーウィンポーズは2コマのみ、あわや1コマ目ドボン写真になるところだった。
11時過ぎの飛び込み
12時前の飛び込み、
飛び込み後の離水、ノートリ画像
今日は8時台、9時台はミサゴの飛来はあったが通過ばかりだった。
手持無沙汰で撮った鳥
ホオジロ、ノートリ画像
ホオアカの♀のように見える・・・・?
ハイタカが近いところを飛んだ。
ハイタカの他の写真はこちら↓
今年の落ちアユシーズンは長い・・・・!
最近のコメント