α1ファームアップ検証 "2024/03/29"2024年03月29日

 28日にα1の新ファームウェアがリリースされた。さっそくファームアップした。大部分は動画関連であまり利用しない機能がほとんど、とはいってもAFとか少しは良くなっているのではないかと検証に出かけた。山に行くか、川に行くか、池に行くか・・・、飛びもののAF追従などを見たかったのでカモやカワウなんかが良く飛ぶ池にした。
 
 今日は車検の日でもあったので車をダイハツに入れた後、池には11時過ぎに行った。カワウの飛翔などを撮った感触はファームアップ前とあまり変わらなかった。飛んでいる被写体に瞳AFが反応することはなかった。泳いでいる鳥や止まりものの鳥には距離にもよるけど瞳AFは反応した。
ノートリ画像でこのくらいの大きさが瞳AFの反応する限界かな。
止まりものに対する瞳AFの反応は以前より少しよくなったような気がした。
池の周辺にこれといった野鳥はおらずメジロの花がらみくらいしか撮るものがなかった。
メジロと桜

メジロとボケの花


今日の検証はα1とsony純正レンズFE200-600の組み合わせ。

 ファームアップ以前は手振れ補正の焦点距離は手動調整だったけどオートが追加になっていた。明日はキャノンのレンズで検証・・かな・・。


久々の植物園 "2024/03/09"2024年03月09日

  ハヤブサへ行こうと思ったけど土日は人出が多く車の泊める場所がない。バイクでなら大丈夫だけど日中に小雨か雪が降るという予報なので止めた。
 で、降られても避難できる植物園に行くことにした。植物園は3か月ぶり・・・。最初に池に寄ったけどカメラマンもカワセミの姿もなし。
池の近くの河津桜にメジロが吸密に来ていた。
メジロの写真はこちら↓
ここまでは晴れていた。トラツグミを探して園内を歩いていたら雪が降って来た。傘を差さないと濡れるくらい降って来たので東屋に避難。
雪が上がってから探鳥を再開・・・。
トラツグミは見つからなかったけどミヤマホオジロがいた
ミヤマホオジロの写真はこちら↓
一羽だけで採餌していた。♂の姿はなし・・・・。
また雪が降って来たので植物園会館へ避難。ついでに弁当を食べて・・・、

日差しが出て来たので早春の草花展で花の撮影をした。
早春の草花展は毎年展示されている花の種類が少なくしょぼくなっていく。
今年は雪割草などの展示がなかった。
花の写真はこちら↓

花の写真を撮ってから池の偵察に行ったけどやはりカワセミはいなかった。昨年はトラツグミが4羽、ハチジョウツグミも2~3羽いたけど今日はそれらも見つけられなかった。
1時半ころに終了した。

鳥の写真はα1+FE200-600 花の写真はオールドレンズとEOSR7で撮影







アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター