賀茂競馬足汰式(あしぞろえしき)22023/05/012 ― 2023年05月01日 19:04
5月5日の賀茂競馬の出走順を決める儀式、足汰式(あしぞろえしき)を見に行った。受付は11時30分からだけど最前列のいい場所を確保するため10時過ぎから並んだ。
並んだ甲斐があって目的の場所を確保。本番ではないので席は結構空いている。
馬が走るのは1時40分くらいから・・、それまでいろんな儀式がある。
よう分らんけど・・儀式の写真。
馬糞の掃除
1時40分から一頭立てで走る。広角レンズで・・・。
望遠レンズで・・・。
竹垣に接触
2頭立て、離れて走られると画角に2頭が入らなかった。2頭が離れずに走ったのはこの一回だけ・・。
馬が走り終える頃に雲行きが怪しくなったが、ぎりぎりセーフ。
車に乗ってfから雨が降って来た。
ハヤブサ "2023/05/02" ― 2023年05月02日 16:53
今日は7:15~11:00で4回の餌渡しがあった。
6時過ぎに山に到着。ポイント近くの駐車スペースの空は2か所・・・。
7時過ぎに♀が置餌を探してあちらこちらに飛んだ。
7:15に一回目の餌渡し、抜粋4コマ目、ノートリ画像
6コマ目、トリミング画像
8コマ目
10コマ目
12コマ目
14コマ目 ♂がフレームアウト
16コマ目
18コマ目
20コマ目 ノートリ画像
2回目は♂が帰って来た時に♀がいなかった。♂が岩場で捌き始めた。
♀を呼ぶ♂
♀が来たので飛んだ。
♂を追いかける♀、ノートリ画像
なかなか餌を落とさない。7コマ目
高度を下げたのでフレームアウト、10コマ目
フレームアウトして戻った時はピンボケ、26コマ目
まだ餌を落としていない。32コマ目くらいで渡したか・・・。
まあ、後ろ向きなので・・・・。
3回目は9:04、今度は落とすのが早かった。
1コマ目
2コマ目
3コマ目
15コマ目
24コマ目
餌渡しが終わってから♂が岩の上で休憩・・・。
♀が鳴いて狩りに出るよう急かす。
9:18 山を出て行った。
4回目も空抜け、♀が鳴きながら巣から出て山の高いところの木に止まった。しばらくすると近くの木から♂が飛んだ。いつの間にか帰って来ていた。
10:59 ノートリ画像。1コマ目
3コマ目
4コマ目
5コマ目
6コマ目
8コマ目
10コマ目
空抜けが3回でちょっと残念だったが楽しめた(*^_^*)
チュウシャクシギ ― 2023年05月03日 19:05
4月30日にブログにアップしている人がいて気になっていたので行ってきた。昨年撮ったところと同じ場所・・・。
7時半ころに着いた。1時間ほど撮って飛ばないし、暑くなってきたので終了にした。
帰ってから下賀茂神社の流鏑馬を見に行った。
流鏑馬前の糺の森
この写真の左側に顔見知りの人がいたので何時から場所
取りをしているのか訊いてみた。朝の6時から・・・らしい。
有料席は3,000円、2015年に行ったときは無料で見た記憶があったのでそこへ行ってみた。
2015年はこの場所辺りから見た。
記憶が定かではなかったけど、この時は脚立を持って行っていたみたい。
この場所から2015年に撮った写真。たぶん脚立の上から・・・。
今のカメラなら矢が弓から離れた習慣が撮れる。
流鏑馬が始まると人垣が何重にも出来るので後ろからだとほば見えない。
ということで雰囲気だけ感じて帰って来た(笑)
最近のコメント