カモの観察 "2024/01/24"2024年01月24日

 メジロガモとオカヨシガモの交雑種がいると教えてもらったので行ってきた。この組み合わせは潜水採餌ガモと水面採餌ガモの組み合わせで、今までに日本では確認されたことのない珍しいケースらしい。
 一羽しかいないカモを探さないといけないので、機材は機動性を考慮して
α1+FE200-600f6.3+1.4xで解放絞りはf9

 遠くに何かいたので撮ってみた。
ノートリ画像。
被写体までは150m~くらい。
ノスリだった。トリミング画像。
ソフトでシャープにしてみた。
まあ、テレコンを装着してもソフトで何とかなりそう。

ノスリを撮ってから交雑種の一羽を探す。双眼鏡を忘れて、カメラの望遠で探すが効率が悪い。最初はヒドリガモやコガモ、カルガモばかり・・、そのうち雪が降って来た。

2~30分探してようやく・・・・。それらしきカモを見つけた。

手前からホシハジロ、ヨシガモ♀、交雑種のカモ

その他のカモの写真はこちら↓

雪が強くなってきたので退散!


寒かった!

 

所用後ジモブラ2020年12月26日

 今日は粗大ごみ出しの日、朝から古くなった椅子やカーペット、衣装ケースなんかを捨てた。・・・、で、ニトリへその代替え品を買いに行った。
なんやかんやで用事を済ませたら1時を回っていた。遠出もできないので近くをカメラを持って散策した。
 カメラはα7rⅳ、レンズはEF150-600。桂川下流を歩いた。
川沿いの木にジョウビタキがいた。
小鳥系はジョウビタキだけでモズもいなかった。
川にはカモけっこう泳いでいた。オオバン、ヒドリガモ、ヨシガモなど、
ヒドリガモとヨシガモの飛翔。
ヨシガモの飛び出しをとった・・・・・、連写10コマ/秒では羽ばたきが同期する。カワセミでも同じことが起きるけど、鳥の羽ばたきはみんな1/10秒なのか・・・・。
ヨシガモの飛びだし。



たまたまかなと思ったけど・・、次も・・・。



同期した。普通に飛んでいるときは羽ばたきが遅いので同期しないけど、飛び立ちの時はこんな感じになってしまう。

注文中のEOS R5なら20コマ/秒なので翼を上げたところと下げたところが撮れるという分わけだけど、いつになったら入荷することやら・・・(;^_^A


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター