祇園祭へ行かず、鴨川2019年07月17日

 今日は山鉾巡行の日、行こうかなとちょっと思ったけど、行かずに鴨川下流でササゴイを撮って遊んでいた。ササゴイが4羽以上いるのは3年ぶりか4年ぶりくらい・・・。長いレンズも最近持ち出していないので、たまには使わないと腐ってしまう。とりあえず今日は5DmarkⅣとシグマ150-600で出かけた。ササゴイ同士のバトルが面白い!


角度が悪くいいのがなかったけど面白かった。捕食シーンも結構面白い。


暇になると他の鳥を撮って遊んだ。
アオサギを多重露光で
4時間ほど遊んでもらった。

明日は天気が悪そうなので植物園かも・・・。

鴨川を歩く2019年07月16日

 昨日は鴨川の下流、桂川との合流点辺りから勧進橋まで往復した。最近は花ばかり撮っていて、長いレンズを持ち出すことはなかったけど、昨日はsonyFE100-400を持って出た。
 上鳥羽あたりの堰にはササゴイがいるけど、毎年数が少なくなって、昨年は一羽見かけただけだった。今年はいないかもしれないと覗いてみたら、4~5羽いた。面白いシーンがあれば撮ろうかと草陰に腰を下ろした。しばらくすると上空を小鳥が飛んだのでヒバリかなと撮って見るとカワセミだった。ノートリ画像。
こんな上空でのホバリングは初めて見た。
トリミング画像

このあとしばらくササゴイを撮っていた。ササゴイは複数羽いたので、ときどき場所の取りあいがある。
コサギがササゴイを追い払うことが多い。

魚はかなりいるみたい。


一時間ほど撮って上流へ、勧進橋近くの堰にはゴイサギがいた。

あまり動きがなかったので、帰ることにした。

けっこう歩いた。歩数は2万歩ちょっと・・・。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター