ソデグロヅル "2024/02/17"2024年02月17日

 ソデグロヅルを見に行った。ソデグロヅルはインド北部や中国で越冬するけどまれに日本に来るものがいる。

 餌場といわれている場所に行ったけどいなくて、ねぐらの方へ行ってみた。ねぐら付近で採餌をしていた。畑の中を餌を求めて歩くだけで、羽を広げることもなく、飛ぶこともなかった。

 ねぐらから餌場へと飛ぶ姿を撮るために待機しているカメラマンがあちこちにいた。12時を過ぎると帰る人が増えた。自分もあきらめて終了した。

 羽を広げると先端が黒いけど広げないと白一色。


しきりと畑を掘って何かを食べている。雑食でなんでも食べるみたい。
蛇のようなものをくわえている。





撮ったのは歩く姿だけでした。

機材はα1+FE200-600





コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2024/02/17/9660136/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター