α7rⅣ試写(カワセミ)2019年12月19日

 朝、天気が良かったので近くの鴨川へカワセミを撮りに行った。9時ころにポイントに到着。カメラの用意をしていたらカワセミが現れた。
 カメラはα7rⅣ、レンズはFE200-600テレコンなし。














 価格コムのα7rⅣのレビューにカワセミを撮りに行って2000枚撮ってまともな写真が8枚だけだったので、カワセミを撮る人にはお勧めできないと書いていた人がいたけど・・・・・・(笑)
 水からの飛び出しから止まるところまで、そこそこ追いかけてくれてるのでまあ、合格です。
 このあとすぐに日がかげって感度を1600で撮った写真をモニターで確認すると、かなりノイズが目立った。
感度1000以下の写真。
感度1600、RAWで撮ってノイズを除去した写真。
ノイズ除去設定でJPEGで撮った写真。
後は全部JPEG撮影。
モズ。



 ノイズについてはα7rⅣの方が画素数の多い分目立つ。それは事前に納得していたので文句はない。

 この間からMC11を経由してキャノンレンズを付けたときのAFについてごちゃごちゃ言ってますが、ちょっと勘違いがあったので訂正。
使用できるAFシステムはAF-AとAF-C、以前から同じ。フォーカスエリアが以前はワイド、中央、フレキシブルスポットの3っつしか使えなかったけど、α7rⅣは残りの3つ、ゾーン、拡張フレキシブルスポット、トラッキング(ロックオンフォーカス)が使えるようになった。喜んでいたのはここで、バージョンアップしてからも使えてます。めでたしめでたし・・・。

 AFがα7rⅲよりよくなっているように思うので、次回はMC11経由でキャノンのロクヨンを試してみよう。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2019/12/19/9191215/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター