京都植物園 "2023/09/08"2023年09月08日

 雨が降りそうな天気予報だったので京都植物園へ行った。
午前中は池の周辺でカワセミを待っていたけど出て来なかった。東屋にカメラマンが一人いたので最近の状況を訊くと、ツツドリが出ることがあるとか・・、ということなので桜の木の方も見回ったけど・・、何も出なかった。
 池にいたのはカイツブリだけ・・・。
成鳥
幼鳥 
午後からは花を撮った。久々にFE50f2.8マクロを使った。
FE50で撮った写真



解像度はあまりよくないと改めて思った。

トリオプラン100f2.8で撮った写真





花を撮ってからまた池の様子を見に行ったら顔見知りの鳥屋さんがいたので「ツツドリが出るんですか?」と聞くと、
「誰か知らんけどちょっと見たというくらいやろ・・・」ということだった。
まあ、ツツドリが本当に出るならもっと鳥屋さんが多いと思う。

東屋で少し休憩してから帰った。


雨に降られて ”2023/09/11”2023年09月11日


 晴れてたので9時半ころバイクで出かけた。田んぼの偵察。
淀から久御山、そのあと枚方の方まで行こうかと思っていたけど、予想以上に早く雨が降り出し、枚方までは行けなかった。
時間もなく数か所を駆け足で・・・、特に何もいなかった。
いつものアオアシシギ

ツバメ


ムクドリの群れ
ケリ


じっくり探す時間もなく、雨に濡れて10時半に退散・・・。

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター