昨日のミサゴ撮影 "2023/10/14"2023年10月14日

 昨日の午前中にはミサゴは通過が1羽のみでシャッターチャンスは一度もなかった。午後からは下流へ移動した。そこでは数回シャッターチャンスがあった。
 機材はα1とキャノンEF600との組み合わせ、この組み合わせはAFが少し遅く、ピントも迷う時がある。空抜けでも、降下中に緑背景になった時もピントが抜けて戻らないことがあった。何度かチャンスを逃がした。
 どういう時にそうなるのか原因が分かっていると対策が打てるけど、原因が分からないからどうしようもない。うまく被写体を追うこともある。カメラの設定を見直してみるか・・・・・。

うまく追従してくれた写真



ピンアマ

ここでピントが合った。









あしたはEOSR7とEF600f4、キャノン同士の組み合わせで撮ってみる。


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/10/14/9625452/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター