海のミサゴ "2022/11/17"2022年11月17日

 日本海へ行った。昼にミサゴを撮って、夜は天の川を撮る。ミサゴはいつもの場所ではなく近い方へ行った。11時ころに着いて3時ころまでいたけど見えるところへの飛び込みはなかった。沖の中州にミサゴがいたけど・・・、
ノートリ画像
トリミング画像
機材はEOSR7とRF100-400・・・・。中洲の2羽は上流で魚を獲ったみたい。他のミサゴもみんな上流へ飛んで行った。
一羽が水面近くを飛んだので足洗いかと撮ってみたらウミネコの幼鳥だった。






紛らわしい・・・。
上流で獲った魚を中洲に下りて食べるミサゴ。
その後も見せ場はなく3時ごろに終了して五色浜へ行った。星空指数は今日も明日も90%、100%ではないけど少しくらいの雲ならいいかと・・・。
明るいうちにどこから撮るか決める。
西の空は少し雲が多い。
北の空はあまり雲がないので何とかなるかなあと思ったけど、このあと雲が多くなった。
10数枚をパノラマ合成
雲が増えていくので星は諦めて帰ることにした。

車中泊で明日もチャレンジする予定だったけど、ミサゴの出は悪いし、星の方も今日と同じ90%だし、車中泊は中止にして帰って来た。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター