台風一過(京都御苑のアオバズク) ― 2015年07月18日 17:10
未明から避難勧告やら何やら、防災メールがたくさん来ていたみたい。朝起きてから気が付いた。ニュースを見てみると、鴨川水系、桂川水系で氾濫危険水位を超えていたようだ。風はそれほどでもなかったし、雨も豪雨という感じではなかった。そこそこの雨が長く続いた。午前中も少し雨が降っていたが、午後からは少し日差しも出てきた。
で、京都御苑のアオバズクを見に行くことにした。昨年、幼鳥の写真を撮ったのは7月17日、毎年同じというわけではないと思うけど、もうそろそろだろう。途中、三条大橋あたりの鴨川の写真を撮った。大分水は引いたようだ・・。
京都御苑に着いた。木が折れてるとか、目立った被害はなさそう。折れた小枝や葉っぱが散乱している程度。いつものように営巣地3か所を見て回った。どこもまだ幼鳥は出ていなかった。
アオバズク見守り隊の人がいたので話を聞いてみた。XDAYは今日、でも夜になるかも・・・・。メスが死んだところのヒナも3羽、順調に育っているらしい。近衛池の営巣地はオス、メスとも外に出ていた。
こっちがオスかな・・・?
で、こっちがメス・・・?
また明日行ってみるか・・・!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2015/07/18/7710091/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。