南山城村~伊賀上野2017年05月01日

 京都府で唯一の村、南山城村。その南山城村に道の駅ができた。新聞にも載っていたので行ってみることにした。周辺になにもない場所なので、トイレ休憩する人や食事をする人たちで、結構にぎわっていた。
 道の駅の風景

 村を全面にだした戦略か・・・。
 ここで茶団子や草餅なんかを食べた。茶団子は宇治の方がうまいと思ったけど、草団子はよもぎの香りがしてうまかった。
 南山城村のすぐ隣が伊賀上野。上野城まで足を延ばす。
上野城を一回りしてから上野市駅の方へ行ってみた。駅の前になぜかこんなものがあった。
伊賀鉄道の電車はみんなラッピング電車みたい・・・。
 駅の周りを少し歩いたけど、月曜定休のお店が多くこれといったところがなかったので昼食はとらずに家に帰った。


今日はハヤブサ2017年05月02日

 世間は大型連休。自分は昨日と今日が休み。また明日から仕事です。連休中だからハヤブサのポイントは・・、案の定人が多かったです。
 今日はこれといった劇的なシーンはありませんでした。動きがあったのは10時、12時、14時・・まあ2時間おきです。
自分の感想をいえば旦那が宿六というか、働きが悪い。12時ころもエサを持たずに帰って来ました。旦那がエサを持って来ないので、朝の食べ残しを食べる奥様。
 2時ごろ帰って来た時はエサを持ってたけど、巣にはもっていかず、一人で盗み食い。奥様に見つかりました。
 暇な時間帯はオオルリを撮ってました。 

 って感じで本日は終了です。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター