オオワシ北帰 "2023/02/28" ― 2023年02月28日 19:18
オオワシ今季13回目 "2023/02/25" ― 2023年02月25日 20:57
12/27以来のオオワシ、今期はもう行かない予定だったけど・・・・。
土曜ということで人は多かった。7時前に沼の駐車場に付いたけど空きスペースは2台分だった。自転車を積んでいったので駐車場からは自転車移動。
山のふもとから・・・、
7:07
飛び出しを撮ろうと思っていたけど飛びそうにないので少し目を離したら・・・、
いなくなっていた。周りのカメラは湖岸方向を向いていた。石川の木に止まったようだった。石川へ自転車移動。
石川の木にいたけど枝被り
7:52
今度は飛び出しを見逃さないよう粘った。
飛び出し
8:43 逆光気味で光が悪い。日の陰った時に飛んで欲しかった。
以降抜粋
湖上を旋回して魚は獲らず山本山に帰った。また自転車で麓へ・・・・。
風が強かったので何度も飛んで湖上を旋回しては山に帰る。これが何度もあった。
写真もたくさん撮ったけど後日掲載、機材はEOSR7+EF600f4+1.4x
湖岸では体が揺れるほどの風、隣の人が三脚にバッグをぶら下げていて、一瞬足が浮いた。持ち主に教えてあげるとカメラは降ろしたけど、その後三脚が倒れた。
オオワシ12/26の画像Ⅲ”2022/12/30” ― 2022年12月30日 19:56
12/26はおばあちゃんが大サービスでまだまだ画像が残っている。
とりあえず残り画像を抜粋して掲載は今日を最終にする。
13:54 魚を持って帰って来た。
鳶に追われる。
でねぐら方向に消えた。
見えないところに降りたので見える所へ移動していると山の稜線から出てきた。
13:56
鳶に追われながら工場の裏山辺りに降りた。
歩いて工場前まで行くと以前止ったことのある枝被りの松にいた。
ノートリ画像
トリミング画像
魚を食べ終えたので飛び出し狙い。
R7だと鳥認識で枝被りがあっても鳥にピントが合うけどR5ではボケ写真。
14:38
手前に飛んで来たのでだんだんピントが合う。
で。ねぐらに消えた。
12/27はさっぱりでした・・・・。
最近のコメント