9月の大台ケ原(後編) ― 2020年09月15日 20:57
日が暮れるぎりぎりまで霧が出たり晴れたりの繰り返し・・・。撮りたかった場所は人が多かったので断念して、正木峠の頂上にカメラをセットした。
正木峠の頂上
6時50分頃うっすらと天の川が見え始めた。
写真に写っている人は後から来て、ヘッドライトを煌々と付けてウロウロするので注意すると返事もせずに立ち入り禁止の方へ入っていった。仕方がないので場所を変えた。
この後も場所を変えながら撮影。
8時ころになると天の川はほぼ垂直
天の川のしっぽ
ライトダウンを着ていたけどそれでも寒く耐えられなくなったので下山した。
駐車場の空
この駐車場で車中泊、翌日5時に起きて雲海が出ていないかドライブウェイを走った。雲海は出ていなかったけど、朝焼けはきれいだった。
いったん駐車場に戻って顔を洗ってちょっとゆっくりしてから帰路についた。
道の途中で少し雲海の出ているところを見つけた。
もう少し早く見つけていたら空も焼けていたかもしれないけど、撮れてよかった。
ということで11時過ぎに帰って来た。
最近のコメント