8月のモデル撮影2019年09月01日 14:47

 昨日はモデル撮影をしていた。毎月の恒例行事になって来た。
場所は国立博物館の茶室堪庵。
堪庵の入り口で、
モデルは2名、一名は台湾の方。
曇っていたので撮影は楽だった。

撮影が終わってから反省会と称して飲み会。撮影と飲み会とどっちがメインか分からない一日でした。


今日はカワセミ2019年09月02日 20:33

 いつも行く池へカワセミを撮りに行った。数か月姿を見なかったカワセミも最近はコンスタントに出てきているみたいで、池に着くと先客のカメラマンが3名いた。
 カメラの準備をしていたら、照準器を持って来ていなかった。仕方がないのでファインダーだけで撮ることにした。捕食シーンは2回だけ、ファインダーの真ん中でとらえたけどピントが来ていなかった。やっぱり照準器はあった方が撮りやすい。
 とりあえず今日撮った写真。(ピンあま含む)













曇ったり晴れたり雨が降ったりのややこしい天気でした。


昨日も今日もカワセミ2019年09月04日 19:56

 きのうも今日もカワセミの池へ行っていた。成鳥が一羽と幼鳥が二羽。カメラマンの数も増えた。・・・と言っても顔見知りの人ばかり・・。
 天気も晴れたり曇ったりで、曇りで日陰だとss1/1000でiso6400になることもある。そうなると撮ってもザラザラで、ノイズを取るとのっぺりとした画像になる。出来ればss1/1600、iso1600までで撮りたい。
 幼鳥はまだ狩りが下手で失敗することが多い。獲っても小さな魚。
爪楊枝みたいな魚を獲った幼鳥。

成長はそこそこ大きな魚を獲る。







使用機材はα7rⅲ+FE100-400
 



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター