日本海プチ遠征 ”2025/05/08”2025年05月08日

 5/7はハヤブサの営巣地を2か所

1か所目、オスが一度飛んで山の上の木に止まった。そこから飛び出して東の方向へ飛んで行った。営巣の気配はなし。
カメラマンは自分の他に1名のみ。

2か所目 カメラマンは3名、朝いちばん飛んでそれっきりということだった。
駐車スペースもないのでミサゴのポイントで動画の練習をするkとにした。

ミサゴのポイントで動画を撮っていると地元のカメラマンがやって来た。以前にもここで会ったことのある人だった。地元情報をいろいろ聞いた。

ハヤブサの営巣地1は失敗、営巣地2は抱卵33日目で6年ぶりにヒナが孵るかどうかというところ・・・、巣が上から見える場所にあるのでカメラマンが張り付くと放棄の可能性が高くなるのでときどき注意しに行くらしい。言っても無駄らしいが・・・・。大江山のアカショウビンが旬だというので・・・、帰る予定を車中泊に変更・・。

5/8 朝から教えてもらった場所に行ったが・・・、鳴き声もなく2時間で切り上げた。ということで5/8は成果なし。

5/7の写真と動画はこちら↓


謹賀新年 "2024/01/01"2025年01月01日

 新年あけましておめでとうございます。

今日も出かけず、写真をいじって新年写真を作成!
 蛇のイラストはAIで作成、文字はグレーで書いてからレイヤーモードを選択して透明に、透明にした文字にエンボス効果をかけて浮き出た文字にした。

 今年の初撮りは未定・・・・。

 本年もよろしくお願いします。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター