一足早い紅葉狩り2017年09月19日

 昨日は野暮用で一日つぶれてしまった。今日は朝から永観堂、先日はPLフィルターがなくて断念したので、忘れないよう前日に用意した。
 9時過ぎに到着。人はまばらだった。「秋の京都は永観堂」というポスターがあるくらい、紅葉シーズンになると人であふれる。おまけに拝観料も高くなる。
 2時間くらいいたけど・・・・、京都には紅葉の名所が沢山あって、「秋の京都は永観堂」って、ちょっと言い過ぎでは・・・・、2時間居て、そう感じた。
 多宝塔の写真を撮っていた時、
多宝塔(ソフトで実際より赤くなってます)
 テレビカメラを持った一団がやって来た。「なんの撮影ですか」と尋ねると、KBS京都11/12PM9:00放映の番組らしい。BS11では11/13PM8:00放送らしい。「そうなんですね。見ます」といったら、パンフレットとボールペンをくれた。
てなことで、永観堂の他の写真、ほんの一部。


 この後、鞍馬寺へ行ったけど、駐輪場がなかったので素通り。探せばあったかもしれないけど、人も結構いたので入りたくなくなった。そのまま素通りして、花脊峠を越え、広河原をすぎ、かやぶきの里へ。
 永観堂からかやぶきの里まで山道だったせいか1時間半以上かかった。
 かやぶきの里。
 一時間ほどブラブラしてから京北-高雄経由で帰った。
帰りはスイスイ、1時間ちょっとで家に着いた。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2017/09/19/8679977/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター