宇治川派流を散歩 ― 2016年07月25日
朝早く起きて何かを撮りに行こう、という気になる被写体が身近にないのでゆっくりと寝ていた。天気予報もあまりよくないし・・・、近場を散歩することにした。持って出るレンズは180mmマクロ一本だけ・・。
宇治川派流の遊歩道には何方が植えたのか、季節の花が咲いている。ひまわりもあったけど、まだつぼみ・・。
自分は花を撮るのが下手・・・、自慢じゃないが・・・。
いろんな花を見てもアイデアがでない・・。枯れたアジサイを見ていたら蜘蛛の巣があったので撮ってみた。
まあ、ありきたりですけどね・・・。
では、ありきたり写真を連発・・・・!
アジサイの終焉・・。
白いサルスベリ。
ハート模様のホシミスジチョウ・・。
枯れてないアジサイ・・。
まあ、今日はこれくらいにしといたろ・・・・!
最近のコメント