自転車で淀川西岸 ”2024/05/30”2024年05月30日

 今日は伊吹山に行く予定だったけど、月曜が雨、火水は土砂の流出で通行止め・・、金曜は天気が崩れる、ということで今週は木曜日だけが晴れ、カメラマンの集中が予想されるので中止にした。水曜が通行止めなら水曜の昼くらいから並ぶ人もいるのでは・・・・。

 ハヤブサもちょっと飽きたので自転車でぶらぶら・・・・。自宅から桂川の西岸を下流側に走ったことがなかったので、自転車道がどうなっているのか走ってみた。東岸の方は5月の連休に走った。枚方大橋まで自転車道で行けたけど・・・・・。

 ダイハツの京都工場の手前から河川公園に入る道があって、そこからは自転車道があった。そこまでは一般道・・・。自転車道を走って鵜殿まで行った。道を間違えてダイハツの駐車場で引き返したりいろいろあって往路は1時間半くらいかかった。復路はちょっとバテて1時間10分くらいだった。

 何かいたら撮ろうとカメラは軽いEOSR7+RF100-400f8の組み合わせ。
普通の鳥しかいなかった。
ホオジロ
ホオジロの幼鳥かなあ
幼鳥?と成鳥
枝被りのウグイス、
枝のかぶらない場所に移動していたらいなくなった。
オオヨシキリ

オオヨシキリの花がらみを撮りたかったけど花には来なかった。

自力自転車で鵜殿まで行けたけど、しんどかった・・・・(;^_^A



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター