アオノリュウゼツラン2016年07月29日

 今日の京都新聞に府立植物園でアオノリュウゼツランが20年ぶりに開花したという記事があった。ちょうど今日は休みなので行ってきた。この木は一回開花すると枯れるらしい。で・・、撮ってきた。

 すごいかどうかはよくわからない。今日から朝顔展もやっているので寄ってみたけど、朝顔を撮るのはむつかしい。撮っては見たけど・・・?
 せっかく植物園にきたのでへたな花を・・、ハスもだいぶ散っててほぼ終焉・・・。
秋の七草、カワラナデシコ。
レンゲショウマ
いつも、普通ですみません・・・!


コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2016/07/29/8142064/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター