京都植物園 "2023/01/28" ― 2023年01月28日 19:21
今朝も雪が降った。伏見の方はあまり積もっていなかったけど、京都市内北部の方は積もっているだろうと思ったので車で出かけた。
雪絡みの野鳥狙いでEOSR7+RF100-400を持って行った。池にも何度か立ち寄ったけどカワセミの姿はなし。その他の野鳥のポイントも行ってみたけどお目当ての野鳥はいなかった。ジョービタキ、アオジ、カワラヒワ、シジューカラ、なんかがいたくらい。雪絡みのジョービタキは撮った。PCに取り込んでからSDカードを初期化、その後にPCに取り込めていないことが分かった。元データは消したので、本日の野鳥写真はなし・・・・(;^_^A
園内を歩いていると木の枝に積もった雪が落ちて来る。湿った雪の塊なのでけっこう濡れる。傘が欲しくなるくらい。足元も悪いので温室に入った。
花はα7r4で撮った。レンズはEF100f2.8とトリオプラン100mf2.8の2本を使用。
朝の北山通り
歩道の雪は解けていない。
園内の池と梅林
温室で撮った花 EF100f2.8
レンズ トリオプラン100mmf2.8
温室を出てからも池を見に行ったけどカワセミはいなかった。足元がベチャベチャで靴に水がしみてきたので終了にした。
最近のコメント