池の偵察 "2021/11/03" ― 2021年11月03日
枚方の池に行った。持って出た機材はα7r4+FE200-600とα6600+ドミプラン50mm・・・。
FE200-600に1.4テレコンを着けて840mmでどんな絵が撮れるのかをテストした。
池の風景、α6600+ドミプラン50mm(80㎜相当)
対岸まで約250m、これを600mmで撮影
トリミングで拡大
1.4xテレコンを着けて840mmで撮影
同じ倍率でトリミング
あまり画質の劣化は感じない。絞りは開放でf9になるので日が陰るとちょっとキビシイ・・・。
休日ということで野鳥カメラマンは多かった。ほとんどの人はオオタカの出待ちのようだった。12時ころまで池にいたけどオオタカのお出ましはなかった。
オシドリは今日も出てきた。
600mmノートリ画像、被写体まで150mくらい・・・。
トリミング画像
さらにトリミング
840㎜ノートリ画像
トリミング画像
600㎜トリミング画像
晴れた日ならFE200-600に1.4xを着けて撮影してもまあまあ見れる。単焦点600mmに比べると画質は落ちる。当たり前か・・・・・。
12時を過ぎると池の周りにいたカメラマンも帰り始めた。
近くに咲いていた花、α6600+ドミプラン50mm
12時半ころに終了して宇治にある池を覗きに行った。カモ類もあまりいなかったので何も撮らず帰ってきた。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2021/11/03/9437349/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。