伏見稲荷大社 "2022/12/03" ― 2022年12月03日
恒例の稲荷山登り・・・、今日は駐車場が混んでいるなあと思ったら駐車場でイベント準備をしていた。クッキングカーが何台も並んでいた。
「朱色deスマイル」というイベントらしい。
高校の吹奏楽部が演奏の準備をしていた。
人出は多かった。特に修学旅行生が多かった。
定期的に山登りや筋トレをしているので、夏の入院で落ちた体力も回復してきた。9時半から登り始めて11時前に下りてきた。ネットで調べると山頂まで一周の所用時間は2時間となっているのでかなりいいペースで下りてきた。
参道で撮った写真
千本鳥居と紅葉
四ツ辻からの眺望
三の峰辺り
二峯辺り
御膳谷奉拝所
薬力社
手水
眼力社の手水
駐車場に戻ると高校生が演奏中だった。
ここで11時半くらい、12時から森脇健児だけど興味がないので帰ってきた。
イベントは今日一日だけのようでした。
オオワシ "2022/12/05" ― 2022年12月05日
朝5時過ぎ出発、湖北野鳥センターの駐車場に7時過ぎに着いた。このところオオワシは早朝からセンター沖にいることが多いので見に行った。すでにセンターのポールに止まっていた。小雨が降ってたので傘を差しながら・・、
7:37 ノートリ画像
ミサゴにモビングされていた。被写体までの距離が遠くマニュアルでピントを合わせたが合っていない・・・(;^_^A 後ろの旗に合っている。
8:11 飛び出していかだ沿いに北に飛ぶ。
この辺りでAFが被写体を捉えた。
ノートリ画像
トリミング画像
北に飛ぶ ノートリ画像
トリミング画像
ノートリ画像
トリミング画像
北回りで山本山に帰った。
麓には8:30頃着いた。ここから動きなし。
ノートリ画像
飛ばないポーズ トリミング画像
ハイタカが飛んでくれた。カラスに追われていたのでチョウゲンボウかと思った。
エンゼルポーズはしてくれたけど、顔のところに小さな枝被り。
結局、8時半から動きなしで午後3時になったところで終了にした。
車に戻って4時15分くらいに山の見えるところに行くとまだ同じところに止まっていた。たぶん後はねぐら入り・・・・。
さっぱりでした。
最近のコメント