7DmarkⅡでカワセミ2015年07月10日

7DmarkⅡの設定をいろいろ変えながら、カワセミを撮る。昨日は被写体追従特性を粘るにして、ピントをバックの植物にほとんど持って行かれた。今日はすべて敏感な設定で再チャレンジ。
 11時ころ現場について、カワセミを待つ。カワセミは何度か目の前を通りすぎるものの、池のほとりの木にも止まらないし、エサも獲らない。
 ちょっとあきらめ気味で待つこと3時間、ようやく1回目のチャンス。測距エリアは領域拡大。で、連射12コマの4コマ目
失敗写真
 12コマすべてピントは後ろの植物。これで、測距エリアを65点自動選択に変更。30分後、2回目のチャンス。不意をつかれ、対応が遅れたが、1コマ目トリミングに耐えられる写真が撮れた。
カワセミのエサ取り
 このあとのカットはすべてピントが水柱のあたりにとどまったまま・・。カメラのオートフォーカスがカワセミについてきていない。
 1時間後、3度目のチャンス。
 日陰でISO上限設定3200でセーフティシフトが働いて、SS1/800になって翼が消えている。これもこのあとのカットはすべてピントが付いてこなかった。連射しながら親指フォーカスを連打してみるか・・!
 この後もチャンスはあったが自分のミスで撮れなかった。
次回から、測距エリアは65点自動選択、AFはすべて敏感設定と決定。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2015/07/10/7704910/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター