いつもの池、カワセミは日陰ばかり ― 2020年12月07日
いつもの池に行った。最近のカワセミは日陰の暗いところにばかり飛び込む。撮っても画像がザラザラで面白くない。
10時過ぎに池に着いたらカワセミは休憩場所から出て、ハスの池にいた。それから北側の奥へ移動して、飛び込むけど岸辺で見えなかったり、暗い場所に飛び込んだり・・・、面白くない展開・・・。
岸辺で2尾獲った。
落ちる~
落ちた(・_・、)
午後からは水車の池、ここも暗い・・。
ISO4000 トリミングするとノイズが目立つのでノートリ、
辺りが暗いので水滴にピンを取られている。
面白くないのでカワセミはここで止めた。
植物生態園をぶらぶら・・。
イトラッキョウ
アリドオシ
北山門のところにあったビオラ
カメラはカワセミがα7rⅳ+FE200-600 花はα6600+EF100マクロ
カワセミはシャッタースピード優先AE、露出補正-1を試したけど、明るくなったり暗くなったり安定しなかったのでマニュアル露出に戻した。
最近のコメント