日本海のミサゴ "2023/06/19"2023年06月19日

 α1の検証があまり出来なかったので出直しで・・・・。
11時ころ現場について、最初はR5で撮った。α1との比較がしたかった。
ミサゴの出は悪くなかったけど飛び込まず、あまりシャッターチャンスがなかった。
 R5で撮った写真。















この後フレームアウト・・・::>_<::
カメラをα1で撮った写真。



ピントは手前の波に行った・・・・。
α1に変えてからはほとんどシャッターチャンスがなかった。
AFの設定を粘るから敏感に変えると背景にピン抜けしやすくなる。
α1とキャノンのEF600で撮っていると変な誤作動があったのでレンズをFE200-600に変えた。その後ミサゴは飛んでくるけど飛び込まず。魚がいないのかな・・・。
6時過ぎまで粘ったけど飛び込まないので終了にした。

明日は海のハヤブサ・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
赤穂浪士が討ち入りの時に使った合言葉。
ヤマといったら返事は・・・?
答えはカタカナでカワです。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photoc7.asablo.jp/blog/2023/06/19/9595678/tb

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター