オオタカのちハイチュウ ”2024/01/07”2024年01月07日

 1時半までオオタカ、2時過ぎからハイチュウ・・・。

オオタカの方は飛翔が1回、

ハイチュウの方は対岸を飛んでいるのを何度か目撃したけど、自分のところには飛んでこなかった。
帰りに上流にいた人に聞くと、対岸と上流の葦原を行ったり来たりして3度飛んだらしい。たいていの人は上流にいたので撮れなかったのは自分だけだった。

ハシビロガモが一斉に飛んだのでオオタカがいないか撮ってみた。
画像を確認したがオオタカはいなかった。
遠くをオオタカが飛んだ。♂かなと思う。
10:40








ハイチュウでは一枚も撮らなかった。
1/5に撮った場所と同じ場所にカメラを置いたけど、今シーズンは上流の方がいいかもしれない。





ハイチュウ♂は出ず "2024/01/08"2024年01月08日

 用事があったので午前中のオオタカには行かず、午後からハイチュウに行った。昨日は対岸を何度も飛んでいたので対岸の見渡せる場所にカメラを置いた。対岸にはカメラマンが4人ほどいた。
2時過ぎから4時半までいたけどハイチュウは現れず・・・。
 帰りに土手の人に話を訊くと、芦原にも出ていないようだった。芦原の土手に4時50分までいたけどハイチュウは現れず。その後出たかどうかは分からない。

 掲載写真は先日のミサゴ、鮒を獲った写真・・。急降下からブルブルまでの連写を抜粋。


















機材はα1+mc11+ef600f4+1.4x

明日は通院日なのでどうするか未定。


アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター