地元を散策2020年03月01日

 きのう退院した。今日は植物園へ行こうと思ったが、朝の天気が悪かったので様子見・・・・。天気が回復してから近所を散策した。
 持って出たカメラはα7rⅣとレンズは100mmマクロと100-400。最初は100-400で野鳥を獲った。とくに珍しい鳥はいなかった。
 ヨシガモのメスかな・・、カモのメスはようわからん。
宇治川にカワアイサ・・。
ジョービタキのメス。
モズ

チョウゲンボウ
後は花を撮った。
ムラサキハナナ
ユキヤナギ

あしたは植物園かな・・・。



植物園2020年03月02日

 植物園へ行った。持って出たカメラはα7rⅣとα6600、レンズは100マクロとレンズベビーの35mmと100-400・・・。
 「早春の草花展」が開催中なのでまずそちらに寄った。毎年この時期に開催されているけど、年々ショボくなっているように思うのは自分だけかな・・・・?
 「早春の草花展」で撮った花。
フリージア
ノウゼンハレン
撮りたくなる花があまりなかったので早々に出た。
 それから珍しい鳥はいないか園内を歩いた。顔見知りの鳥屋さんに話を訊いてみた。カワセミも出ていないし、他の鳥もサッパリとか・・・・。
 とりあえず、ハチジョウツグミ
カワラヒワがサルスベリの実を食べていた。
河津桜とメジロ
鳥もあまりいないので、また花を撮った。
ゲンカイツツジ
ツツジといえば5月・・・?ま、いいか。
ボケの花

鳥も花も中途半端な一日でした。

アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター