本日も池2020年11月04日

 いつもの池に行った。きょうもカメラはα6600、レンズはFE100-400・・。
α6600はα7rⅳに比べAF性能が少し劣るような気がしていたのであまり使っていなかったけど、まあまあいい感じ・・・・。R5の下取りに出そうかと思っていたけどやめようかなあ・・・・。連写が11コマ/秒なのでカワセミの羽ばたきと同期しないのがいい。

 9時40分頃に池に着いた。きのうと同じ枝で休憩していた。それから待つこと1時間、ようやく本日1回目の飛び込み・・・。
連写になっていなくて撮ったのは1枚だけ、なんというボーンヘッド(;^_^A

2回目は10分後、飛び立つ前のカットは省略









3回目は5分後、ピン抜け・・・・~~>_<~~
さらに30分後


午前中はここで終わり・・・。

12時半ころ池に戻ったけど休憩中。動きがあったのは13時30分・・。







おまけの花 カメラはα7rⅳ、レンズはメイヤートリオプラン100mm


2時半ころに終了!

今日は自転車2020年11月05日

 今日は自転車で池へ行った。所要時間1時間、平日だと通勤渋滞で車でも1時間・・・。

 池には9時15分頃に着いた。しばらくカワセミを探して歩いたけど、9時半ころにハスの池のいつもの枝で休憩しているのを発見。9時50分頃にそこから出て枯れハスの上に移動。そこから飛び込みそうな感じ・・。撮れそうな場所ではないので飛び出しだけ狙った。
 カメラ:α6600 レンズFE100-400
魚は獲れずに別の場所へ移動。
ここから手前の岸辺に飛び込んだ。水際は見えなかったけどダメもとでシャッターは押す・・。
ピンあまながら一枚だけましなのがあった。
この次は水面の映り込みにピントを撮られた。
このあとメインの池へ移動。通称CからAへ移動して飛び込んだ。
魚は獲れずCに戻る。

次も失敗




こちらに向かって来てハスの池の方へ行った。
ハスの池で魚を獲ったのかどうかは分からないけど、次の飛び込みまで40分。
メインの池で・・・。

11:49
カワセミはここで終わり。

花を撮って13時くらいに帰った。



アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター