オオワシ(餌は食べたようだが持ち帰りなし) ― 2020年12月14日
5日連続で餌を食べていないオオワシ、今日こそ餌の持ち帰りがあるだろうと出かけた。天気予報は雨時々曇り。天気の悪いときにオジロワシが出ているのでそれにも期待していった。
7時前に現地に到着。オオワシは山の道路正面の斜面にいた。
7:03 薄暗くてISO12800 RAWで撮影してノイズ処理なしの画像
かなりひどい、カメラはα7rⅳ、・・・でjpegでISO12800
7:26 ISO5000 jpeg
北の方でカラスが騒いでいるので何かいるのか探しているときにオオワシが飛んだ。飛び出しは撮れず。
7:31
北の方へ飛んで行って帰ってこない。帰ってこない時はたいてい琵琶湖で休憩しているか何か食べているか・・・。
9時過ぎに帰って来たけど気付くのが遅れて・・、
木に止まるところ、9:08
木に止まってから、くちばしの掃除をしていたので何か食べたのかもしれない。次に飛んだのは9時58分
ちょっと旋回して戻って来た。
木に止まるまでの写真も撮っているけどピンアマなので削除、キャノンとソニーとシグマの組み合わせなのでAFが上手く作動しない時がある。納得して使っているから仕方がない。
この後カラスのモビングにあう。
10:25
・・・で、ねぐらの方へ消えた。1時間半後ねぐらから出てきて道路正面の木に止まった。
しばらくこの枝から琵琶湖を見ていた。
クマタカが飛んだ。遠かったので証拠写真。
12:15
クマタカに気を取られていたらオオワシが琵琶湖の方へ飛んで行った。
帰ってこないのでセンター前に移動。
いつものポールにいた。湖岸にいた人に訊くと魚を獲ったようだけど、食べる所を見ていないので落としたのではないか・・、
13:12
下に降りて・・・・、ミサゴのモビングに遭う
で、北回りで山に帰った。
13:52
山の麓に戻ってオオワシの帰りを待っていた人に訊くと何も持たずに帰って来たらしい。
風もあるので、もう一回琵琶湖に行くかもしれないけど期待薄なのでここで終了にした。

PIXTAのマイページ


















































最近のコメント